神戸市東灘区 トヨタクラウン バック時にポールにぶつけた社用車 神戸 キズ・ヘコミ・事故修理専門 こころ車店

バックで商用で言ってた近くの駐車場のポールに
バックであててしまいました
ちょうどトヨタに点検に出す予約をしていたのですが
当てたところがあれば修理を薦められ高くつきそうなので
経費節減のためインターネットで調べて数あるなかから
調べた結果弊社を選んでいただいたということでした。
大変ありがたいお言葉をいただきました。
ご期待に沿えるよう修理させていただきます
修理箇所のアップです
お客様も仰っておられましたが
この様なへこみ具合ですと
クォーターパネルは交換作業を薦められると思います
すると修理費要はかなり高額になります
約30万ぐらいにはなりますね
弊社は板金修理で遣りますので
半額以下で修理出来ます
クラウンのクォータパネル
板金作業がほぼ終了いたしました
この後、板金面と塗装面の境目を整え
パテを入れます
リヤドアの開口部には
パテ粉やサンダーでの削りかすが
室内に入らないよう養生しております
お客様のお車を出来る限り汚さないようにするためです。
板金後パテを入れたところです
この後塗装技術者がパテの面を整え
下塗り後、足付けやマスキングナドを施し
塗装ブース似て塗装いたします
板金終了後、サフエーサーを塗布し
塗装箇所全体に足付け作業を施したところです
子の持ちブースにてマスキングした後塗装いたします
3コートパール色は色あわせが難しく
ブロック塗装では調色時間がかかりすぎ増すので
ぼかし塗装という技法をとります
このぼかし塗装は技術的何度も高いのですが
調色に懸ける時間との兼ね合いで
この方法をとるところが大半です。
そのような関係で3コートパール色は
塗装料金も割高となります。
塗装作業完成いたしました
このようにキレイにできました。
今回は企業様よりの直接修理依頼ですが
賢い企業の経理や車両担当者は
板金塗装修理はそれが保険修理であろうが自費修理であろうが
このように板金修理専門店に依頼いたします
それが経費節減となることを知っているからです。
デイラーとかではクォータパネルは交換見積もりとなる場合があります
この場合は修理代金(約30万)も高額となり増すが
事故車修理専門店ではこのように交換せずに
板金修理で修理いたしますので修理代金もお安くつきます
保険があるからとむやみに使いますと保険料のみあがり
かえって高く付くということにもなりかねません
参考修理代金
総額約12万円(税込み)
組み付け前の状態
完成写真取り忘れました。
お電話でのお問合せは
090-9629-8361
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら