神戸市東灘区 会社案内 キズ・ヘコミ・事故修理専門 見積もり協定 こころ車店『財乙塾』

サブページメイン画像

キズ・ヘコミ・保険事故修理 こころ車店『財乙塾』
キズ・ヘコミ・保険事故修理 こころ車店『財乙塾』
キズ・ヘコミ・保険事故修理 こころ車店『財乙塾』

事故車損害調査・修理費見積書作成
保険金請求は保険金の最大値で協定支援
協定は公正公明で公平な当店へ
事故修理は安心安全を担保するグループ店

 保険事故修理依頼希望者様へ
被害者権利を守ります
事故車の適正な損害調査
輸入車(外車)事故車損害調査も

一般のお客様
自動車事故で被害者となられた方
損保の誘導にのると損します
被害者の権利が毀損される状況が多々あります
損保に負けない協定で
あなたの権利を守ります

損害保険会社の基本は
保険金は出来るだけ支払いたくない
これが本音で損保アジャスターはそのために動いてます
一度でも被害者となった方は判ってます

被害者の立場で損害査定するのが当社です

 保険契約者様・被保険者様へ
正しい保険金請、事故車保険金請求
全て理由があります
正しい方法で正当な保険金請求

保険契約者様・被保険者様へ
当社は
自動車事故の公正公明な損害調査を行ないます


これまでは、事故被害者
一部のアジャスター等の偏った行動で
事故被害者が不当な賠償額を

心ならずも受け入れてる

このような
力の強いものが
弱いものの権利を踏みにじる行為に
異議を申し立て不平等な関係に
是正を求めてまいります

そして、加害者にも加害者としての
責務を履行するべく啓蒙してまいります


それがよりようカーライフ社会につながると

信じるからです

お問い合わせ 電話などは 
090-9629-8361 担当財津まで

 損害保険会社アジャスター様へ
当社は損害保険会社アジャスターに
立場を明確にし公正公明な行動を求めます!


損害保険アジャスターの皆様
アジャスターは誰のために何の為に
社会に存在しているのか
この問いかけに明確に答えられるよう
一消費者として強く望みます

損害保険会社上層部は

自分たちの意に沿わない
修理工場を対策工場として
様々な嫌がらせ的方策を採ります


本当にそれでいいのでしょうか
なかには不当請求や顧客を巻き込んだ
良識のない工場・業者はあります

それは否定いたしません

しかしながら、殆んどの工場・業者は
誇りをもって仕事をしてます

適正な修理方法と適正な価格を

顧客に提示してます

それが損保基準とは異なる
自社の売値は自社が決める、当たり前のことです
ただそれだけのこと


損害保険会社および損保アジャースターは
損害保険会社設立時の理念を思い出し
それを判断基準として社内全員で共有してください
設立の精神に恥じない行動を強く望みます

事故車修理業者にも公序良俗と信義則の精神に則った行動を望みます
当然、消費者様にも同じように望みます


 車両保険や対物保険使用の事故修理で
保険修理 特典として
アマゾンギフト券をプレゼント

保険修理特典(保険事故修理限定)として
事故修理費25万円(税前)以上の修理案件保険故修理依頼者様には
保険事故修理費の工賃10%分+部品代5%分

アマゾンギフト券としてプレゼントさせていただきます

*アマゾンギフト券サービスをご利用の方は
専用申請用紙に記入が必要となります

事故車修理専門店だから出来る
品質と価格

 デイラー並み品質で低価格
デイラー指定工場の設備

中間マージン排除でデイラー品質で低価格を実現

なぜ安くなるのか詳しくはこちら

 保険修理だからこそ品質が大事

保険事故修理こそ専門店で修理するのが賢いやり方です。
自動車事故に一度でも遭われて保険修理となった場合の保険会社の対応が様々で
その仕組みをよく理解していないと損します。

弊社では保険金の支払基準を熟知し、保険金支払い基準の適正な修理見積もりで
保険金受け取り権者(債権者・被保険者)へ保険金を支払っていただきます。

そして修理契約は、保険金とは関係ございませんので
修理依頼者と別途修理契約させていただきます。

保険金請求に関しては保険契約者・被保険者の権利でありますので債権者が請求するのが法律です。

対物保険を使っての被害者の賠償請求は加害者にするのが法律上の決まりです。
被害者が保険会社に保険金の請求は出来ません、これが法律です

ただし、一部慣例として被害者と加害者の了承があれば被害者が請求できる
『直接請求権』というものを保険会社が認めておりますが
これの行使にはとても注意が必要です。

詳しい記事はこちら

 ちょっとした傷やへこみ修理
でもお値段以上の品質

傷やヘコミのちょっとした修理もお任せください。
さすが専門店の修理は品質が良いと評判です。

板金塗装修理事例はこちら

バンパーキズ修理事例はこちら

 三次元計測器による事故損害調査はじめてます
これでいいのか損害保険会社主体の損害調査
現在の損害調査を問う

当協会神戸支部では事故修理車両の損害調査を
被害者側に軸足を置いた事故の損害調査を始めました。

保険会社の言いなりだ・・・!
全損車は保険会社のもの・・・?
過失のある代車代は出ない・・・?

この様な言葉を聴きます、でも対策はしない・知らない
法律に基づいた適正な方法で損害調査を致します
損害保険会社保険金算定ルールの正しい運用が公正公明で適正な損害調査で出来ます

損害調査費用1台¥10000(税抜き)~です
消費者・被害者・保険契約者・業者全て一律です
ご利用ください、損はさせません。


安心・安全を担保担保する
事故車修理専門店としての設備2.

 業界紙(ボデーショップレポート誌) 見積りコンテストで敢闘賞受賞。
優勝は逃しましたが、次点3名に入りました。

株式会社ボディショップ栄一は業界紙にて
当初の成績を収めました。
鈑金塗装修理見積り能力の高さは
適正価格の把握に欠かせない技術です。

修理見積もりは作業指示書もかねますので
その見積技術は適正な修理に不可欠となります

 キャリアカー

車の傷修理、鈑金塗装事故や故障などで
動かせないケースにも積載車で
しっかりと対応いたします。
不幸にして自動車事故等に遭われて
一時避難的に事故車両を路肩や道路のはしに移動させたら、車の損傷具合により走行してはいけない
(自走できそうでも)場合もありますので
まず板金塗装業専門の弊社にご連絡ください
積載車にて対応させていただきます。
自走による二次損傷や、法令違反からまぬがれます

大阪市内はもちろん兵庫県尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、川西市、神戸市の一部も対応いたします。

 スポット溶接機

新車と同じ溶接方法です。
作業箇所によっては使用できない箇所もありますが
出来る限り新車と同じように修理するためには
必要な道具です。
板金修理で溶接パネルの交換取替時において
新しいパネルを新車と同等の方法
スポット溶接するためのものです。

尚溶接するだけならミグ溶接機だけでもできますが
新車のようにスポットあとができません。
そのために弊社では
スポット溶接機とミグ溶接機2台
取り揃えております。
自動車板金塗装業者でも2台揃えているところは
そんなに多くはありません。

 半自動MIG溶接機

半自動MIG溶接機。
スポット溶接機が使用できないところ等を
片面から溶接できます。
自動車板金塗装 修理業では欠かせない設備です。

 冷媒ガス回収装置

弊社ではフロンガスを空気中に放出せずに回収
破壊いたしております。
このことは地球環境の保全に役立つものですが
残念ながら、我々業界ではまだまだ普及率が低いものです。

自動車板金塗装修理においての
フロンガス空中放出は国の法律でも規制されております。

尚、我が自動車板金塗装業界青年部では
社会的責任を果たすことが
板金塗装修理業の社会的地位向上につながるものとして
積極的に取り組んでおります。

 冷媒ガス回収装置タンク

回収したフロンガスのタンクです。
タンクごと行政から許可を得た業者さんに引き取ってもらい
破壊していただきます。
その後タンクは空にして返却されます。

自動車板金塗装業に携わるなら
事故車の板金塗装修理を行う上で
義務として必ず揃えておかなくてはならない 設備です。



 遠赤外線乾燥装置

板金塗装修理でパテや塗料を乾かすのに使用いたします。

 足まわり分解作業場。

スツラット、ロアアームの交換の為旧部品と新品部品を写真に撮りお客様や 保険会社に提出いたします。
このような作業は今や自動車整備業界より、我々自動車板金塗装業界で行う方が多いと思われます。
そのためにも、板金塗装修理業者は整備士の資格を持っていることが必要となっております。

 半自動溶接機使用例。

半自動溶接機使用例。
板金塗装修理ではよく行う作業です。

 塗装ブース。

塗装ブース入れ替えました、
本格的上下圧送式です。
温風乾燥装置付です。
2015-07。
これは作業者の健康、安全の為
第一義では有りますが
その副産物として塗装品質の向上にも
寄与いたします。

会社概要

会社名

キズ・ヘコミ・保険事故修理 こころ車店『財乙塾』

創業

平成13年 11月

資本金

500万

代表

代表 財津榮一

主な取引先

●こころ車店では
交通事故被害者
自損事故修理依頼者
車両保険使用修理依頼者
車両保険なし加害者
●『財乙塾』では
事故修理業者
保険修理事故受注店
以上を対象としてます

所在地

658-0041
神戸市東灘区住吉南町3丁目4-4 カーコン スピーディドラゴン内

連絡先

TEL:090-9629-8361FAX:078-777-9913

業務内容

板金塗装,保険事故修理
全損車両買取
事故損害車両見積もり算定
『財乙塾』主宰

営業時間

9:00~19:00

従業員数

5名

社訓・モットー

和らぎを持って貴しとする!
素敵なカーライフ社会の為に!


加盟組織

一般社団法人 事故車損害調査協会

関連会社

AGオート  
古物商 大阪府公安委員会許可 第621280142673号
中古車販売部・買取

一般社団法人事故車損害調査協会

2018.07.02 一般社団法人事故車損害調査協会を設立
本社 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館22F
TEL 078-570-5649  FAX 078-5336-3311

一般社団法人 事故車損害調査協会を設立

2018.07 別途法人 一般社団法人事故車損害調査協会を設立
代表理事に就任

一般社団法人事故車損害調査協会 大阪支部

2018.07より一般社団法人事故車損害調査協会 大阪支部

一般社団法人事故車損害調査協会 兵庫県神戸加盟店

2018.10.よりこころ車店として神戸に移転

一般社団法人事故車損害調査協会代表理事退任

2019年12月一般社団法人事故車損害調査協会代表理事退任

『財乙塾』見積もり塾主宰

2020年3月より会員制見積もり塾『財乙塾』を主宰

顧問弁護士契約
山下江法律事務所

2021.07.01より弁護士法人 山下江法律事務所と顧問契約締結

沿革

平成13年11月

平成13年11月個人会社として大阪市住之江区にて創業

平成20年3月

株式会社に変更

平成20年 3月

株式会社ボデイショップ栄一(登記簿上の社名)社名変更。

宣言書。


     宣言書
事故車両の復元修理に対し下記「原則」を必要要件とし、回復または確保に努めます。
1.復元修理の原則
①性能の回復②安全性の回復③耐久性の確保④美観の回復
2.経済性確保の原則①適正料金の確保                        
3.社会的義務の原則①法令遵守②地球環境への貢献③社会への還元       
4.経営品質確保の原則①顧客満足度の向上②社員満足度の向上          
5.人間力向上の原則①人間としての資質を磨きます

平成26年1月

ジャパン テクニカ アルティジャーナ に加盟。

平成26年11月~順次

フレーム修正機設備増設・塗装ブース入替・三次元計測器新設
設備詳細三次元計測器
こちら

平成27年8月

ジャパン テクニカル アルティジャ-ナを自主退会

平成27年8月

AARI指定工場に加盟

平成28年3月

一般社団法人ベストカーライフ協会を有志で設立
2016.03.07.登記

一般社団法人ベストカーライフ協会大阪支部㈱デイショップ栄一として大阪地区担当となる

平成29 年5月

一般社団法人ベストカーライフ協会を解散
BCL協会として新に再出発
ネット主体の受注専門会社としてスタート
BCL協会大阪支部として再スタート

平成30年 6月

株式会社ライソングループに参画
株式会社ボデイショップ栄一は解散
BCL協会大阪支部 こころ車店として再出発

平成30年7 月

一般社団法人 事故車損害査定協会 設立
同協会 大阪支部となる

平成30年10

2018年10月神戸に工場・受付事務所移転
神戸市東灘区住吉南町3丁目4-6
大阪は住之江区 クラフトマンNOBUにて受付
大阪市住之江区新北島3丁目2-10

平成30年 11月

2018年11月からカーコンビニ倶楽部スピーディドラゴン内にて事務所開設、本格営業開始。
神戸市東灘区住吉南町3丁目4-6

平成31年 12月

2019年12月一般社団法人代表理事退任
後任 中谷

令和2年 01月

2020年01月
(一社)事故車損害調査協会スーパープレミアム会員となる。

BP工場 儲けさせコーチとして全国担当専任コーチとなる。
事故車修理見積コーチング
BP工場生産管理コーチング
独自事故車修理工数表販売・講習会担当
板金塗装工場 工程管理&職能給制度の構築コーチング

令和2年 3月

見積り査定士養成塾『財乙塾』主宰
コーチング塾開催

記載修理工場での
無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。
都道府県名、市町村名記載の上フォームよりお問い合わせください

お電話でのお問合せは
090-9629-8361
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら


会社案内の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り