これでいいのか?損害保険会社! 「全損攻撃」に合った記事 キズ・ヘコミ・事故修理専門 神戸こころ車店

保険事故修理
+
傷凹み板金塗装+
事故復元修理+
保険事故修理+
当社指定工場+
その他+
会社案内信号待ちで停車中に追突された被害事故案件
実際のお客様の気持ちです(要約)
「停車していた車への追突ですから
100%加害者側の責任と言うことになります。
早速、修理費を見積もってもらいました。
修理費は21万円と算出されましたが
板金屋さん曰く、年式が古いので『全損扱い』になって
修理代分の額全額分は出ないでしょう。との事。
せっかく板金屋さんに見積もってもらったのに
全損という事で修理代金がその車両価値(現在の)より
高額になるので修理費用はなく全損価格しか賠償されない?
という事らしいです。
車を買い換えないといけないの?
年式の古い車に乗っていると言うことは、
それなりの理由があって乗っているのです。
修理費より、その車の時価や帳簿上の価値が安いからと言って
全損扱いで、その金額しか賠償されずに全損額しか支払われなく、
即買い換えというのは何か納得がいきません。
しかも高々21万円の修理費が「高い」とされるわけですから,
「何のための対物保険だ」と言いたくなります。
それから全損事故では、
「査定金額が低くその金額では同じ車が買えない」など,
悪い情報が次々入ってきます。
でもひょっとすると修理費自体が安いので
保険屋さんが修理代を出してくれるかもしれませんと思ってましたが、
数日後に加害者側の保険会社の担当者から電話あり
「年式が古いので7、8万円しか補償できない」*1と言う。
修理はできない、買い替えには賠償額では買えない、
差額については自腹で支払えといううの?
「車が乗れる様になるまでの登録費用や廃車費用などが補償されるべきだ」といっても、
「そういう費用は支払ったことがない」と女性の担当者は言います。」*2
このような内容の書き込みでした。
*1この当時はまだ車が安い時代ですので
全損額車両販売価格の10%という損保の論理ではこのくらいとなります
*現在は、対物超過特約に加入してる保険契約者が多いので
修理金額50万円UP までなら出ます。
なお、保険会社でその金額には違いがある場合があります、
また対物超過保険についてはその性格上(特約事項)、
加害者の了承がいります。
*2これも損害保険会社の女性社員のウソです
損保の約款にも必要な費用もでると書いてあります。
平気でうそをつきます、損保の体質を表してますね。
「ぶつけられたあげく、
修理費用は時価より高いので修理費用は全額出せない、
補償できるのは車両の時価に見合った8万円だけ。」
*確かに法律では時価といっても
市場価格ですが言い分は法律に合致してます
ただ市場価格がいくらかは被害者が証明しなければなりませんので
損保に言い分のみ聞く必要はありません。
逆に言えば、市場価格、同等の車を再購入する価格を
調べて提示すれば全損額の認定は上がります。
「なぜこちらが全く過失もないのに
元の状態に戻すのにお金を払わなければならないのだ?
それでは損害の補償にならないと言うが、
車両本体の価格しか補償できないとの一点張り。
賠償の定義論を訴えるが全く話がかみ合わない。
修理屋さんに安く修理してもらうつもりなので、
15万円で手を打っても良いと言ったがそれもだめ。
こちらは良心的に代車も請求していないのにと言うと。
代車はレンタカーを用意しますのでどうぞという。
不思議である。
レンタカー代金を出すとすぐに諸費用の金額以上になってしまうのに。」
*損保は自社の論理を優先し押し付けてきますので
相当理論武装できてないと丸め込まれます
「結局,NPO交通事故110番のホームページをプリントアウトして損保にFAXし
諸費用の件はようやく納得してもらった。
そして現実的な被害車両の時価を探るためと諸費用算出のためホームページを検索。
追突された車両と同程度の中古車(平成3年 走行6万キロ)が
ちょうど我が家からさほど遠くない中古車販売店にあるので見積もりを取ると
下記のようであった
見積書には
車両本体価格 8万円
検査登録手続き代行費用 4万5000円
下取り車諸手続代行費用 3万円
以上が消費税対象額
消費税がかからない費用として
検査登録費 5000円
自賠責費用 1万0290円
合計税込みで 20万4290円!
となっていました。
買うとなったら結構かかるものですね!
うかつにOKしていたら大赤字になるところでした。」
「損害保険会社の言う補償できるのは車両の時価に見合った8万円だけでは
同等の中古車は買えません
被害者であるのに正当な賠償金が支払ってもらえないなら
損害保険として意味があるのかとても疑問に感じました。」
この話をお聞きになり、皆さんはどう思いましたか。❓
損害保険会社という社会的に信用のある大会社が
裏では自社の利益のためには、被害者や契約者の意向などは
ほとんど考えずに無視している状況にあると思えます。
でもこれはある意味利益追求の企業である以上
仕方のないことかもわかりませんが
日本にある伝統的な文化(価値観の考え方)からは、
あるまじき行為と言わざるを得ません。
西洋諸国の文化は勝ち負け論主体の勝つためには
何でもあり的な方法論を駆使した考え方で
良し悪しをまず基準とする日本の伝統的な基準とは
相反する方向性と考えます
祖いて消費者の無知に乗じるような交渉は
本来の人としての価値観を持ってない人々の考え方であり
これらを容認していくことは我々の子孫のためにならないと考えます。
また被害者になったかたも、損害保険会社の担当者や
特に保険金支払いセンターの担当者は
人としての価値観いわゆる考え方の核が会社の言うことを信じてますので、
自分の考えではなく会社としての考えをそれが正義とばかりに押し付けてきます。
だからこそ被害者としては自分の権利は自分で守る姿勢が必要です、
とはいっても事故修理費や全損価格など
専門的知識を身に着けてる方はほとんどいませんね、
当たり前です。
そのところに付け込んでくるのが、
社会的地位をかさに着た損害保険会社といえます
そのような罠にはまらないためにも、
損害保険会社の担当者の言うことをうのみにせずに、
自身だ調べ考えることが必要となります。
そこで私は消費者(とくに被害者)のために、
その権利が既存されないよう
損害保険会社の不徳に対しモノ申す次第であります。
もしこのような不徳な行為を受けておられる
消費者のみなさがおられましたら
ご遠慮なく相談ください。
全損価格だけでなく、
修理費見積もりも不当に低いことが証明されてます
当社では全損価格はその車両の状況によりますが
10~30万ぐらい上がった実績もあります。
修理費についても平均30%以上支払保険金基準として認められた実績もあります
必ずあなたのお役に立ちます。
そして、もう一つ大事なことをお伝えさせていただきます。
非常に残念で心苦しいのですが、
我々板金塗装業者は下請け体質のため、
損害保険会社指定工場になりたがります。
それは下請け感覚で現状のディラーや整備工場などから
仕事を斡旋してもらってるため
レス率というものがあり値引き率を決めてます
損害保険会社からの、指定工場になります
と
そのレス率がディラーや整備工場より有利という理由で
そのため損保指定工場になりたがります。
賢明な読者の方はご理解できると負いますが、
損害保険会社はデイラーや整備工場と違い
その営業利益の形態は支払保険金が少ないほど
利益が出るという体質ですので元受けとしての、
利益形態が相反する関係にあります。
従いましてレス率は有利でしょうが、
その他かかる費用(レンター代・台車費用ともいう)を無料にしろと言います
断れば当然仕事は回しません。
そのような状況ですので、損害保険会社指定工場に
損害保険会社は入庫誘導を消費者(被害者・被保険者)の皆様に
入庫誘導いたします。
入庫誘導された修理工場では当然ですが
被害者のための全損額アップには努力いたしません、
そんなことしたら次から仕事が来なくなる可能性がありますものね。
損害保険会社とは保険金はできるだけ少なく支払いたい、
いや支払いたくないのが体質です。
ただ一つ言えることは、損害保険会社指定工場は
修理工場としての設備や規模はある一定の基準を満たしているという事は
紛れもない事実であります。
ただいまは、少なくなってますが自社修理工場を持たない
ディラーや整備工場が指定工場製の指定工場の看板を持ってるところもあります。
損害保険も自動車保険を売らなければなりませんので
そのようなデイラーや整備工場にも営業サイドからの要望で
仕事を斡旋する必要に迫られるからでしょうね。
皆様も賢い消費者になりましょう。
もしもこのようなことでお困りなら、当社にご連絡ください。
必ずお役に立てます。
安心で安全な車社会になれることを祈願いたします!
そのためにも修理工場側にも正しい認識が求められてます
損害保険会社のサービスも社会になくてはならないものであり
社会的意義の大きいものです、だからこそ正しい運用が求められます
また事故車集業界にも同じことが言えます
どちらも主王妃者のために在るという事の観点が欠落していては
正しい判断ができません。
お互いの立場を理解しながらあるべき姿を考えていかねばなりませんね。
そのような修理業者関係者のサポートも当社でできますのでご相談ください。
上記内容の投稿者が書かれてるように、損害保険会社は加害者の立場立った行動をしているとは、残念な事に必ずしも言えません。
従いまして、当社では被害者の立場(被害者利益)が毀損されないよう、また加害者の立場にも考慮いたしまして被害者の信義則違反なきようにも配慮しながら正しい保険金請求と正しい加害者としての賠償責任の履行の仕方を弁護士の指導の下アドバイスさせていただいております。
自動車損害保険(対物保険)は本来の目的が加害者となったとき
賠償金が高額となることを想定した(加害者に支払の負担が無いことを想定した)
被害者救済のために被害者保護の精神に基づいた損害賠償保険です。
こころ車店『財乙塾』では交通事故被害者・被保険者のために働きます。
もしもの時はご相談ください。
上記の投稿記事のように損保は全損額を低く見積もり支払保険金を安く抑えようと致します。
その言葉に負けないように当社では被害者様の全損価格のアップと対物超過費用を使っての不当に低い全損額を提示されお困りの被害者様のために、事故修理を全国各地で協力工場のお力添えのもとに、品質を落とさず賠償金額範囲で修理できる体制を構築いたしております。
まだ全国ではやれるところが少ないのですが徐々に増えてますので、被害者様でお困りの方はご縁量なくご相談ください、
必ずお役に立ちます、全国各地からのお問い合わせもいただき被害者様には非常に喜んでいただけてます。
また、出来る限りご要望に沿えるよう行動いたしております。
消費者様からのご相談は無料です。
なお相談後、当社にご依頼いただいた場合は見積もり料(1.5~5.0万円)が必要になりますが、修理依頼までいただきますとその分(見積もり料)は実質無料となります。
損害保険会社との交渉から事故車修理まで一貫して当店で対応させていただきますとお得になります。
お電話でのお問合せは
090-9629-8361
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
損害保険 協定のそもそも論 13
協定額1.5倍!DAA工数見積5
これでいいのか?保険協定 5
これでいいのか?損害保険会社「全損攻撃」に合った記事 こころ車店
保険協定 損保に負けない法則8
役立つ 保険事故修理工場向け 10
保険修理役立つ知るべき事12
保険修理役立つ情報 過失割合のある事故修理は修理工場の見積もりで損得の差がある
保険事故修理は修理依頼先で支払われる保険金が違う 神戸~大阪
自動車損害保険のフリート契約は事故車修理工場で契約するのなぜ!
保険会社に泣かされないために!大阪 神戸での自動車事故保険修理
神戸、大阪 事故った時の注意!自動車保険が改悪されました要注意!
自動車事故 依頼先により支払保険金・賠償金が大きく変わります 神戸~大阪
事故ったらまず事故修理専門工場へレッカー移動することが決め手
正しく知る!保険金と修理代7
保険金で損しないために 保険事故修理 対物保険修理と修理依頼先で変わる保険金
自動車事故保険修理はどこでする 被害者・加害者共に自動車事故修理は専門店へ
知らない事は罪である!保険事故修理 被害者になったとき遣ってはいけないこと1.
事故被害者と加害者の責任と義務14
損保と修理工場の闇! 3
事故で保険会社に泣かされない15
もらい事故損しないために!対物保険事故修理100:0の保険事故修理について
対物事故被害者になったときの事故修理見積 大阪・神戸の事故協定
100:0の被害事故相手保険あり、安心したら損保にカモられる!
事故被害者の為の画期的保険修理サービスあります。全国どこでも可能
騙されるな!損保の指定工場制度は支払保険金減額のために存在する!
損しないための損害保険知識30
あなたも間違えてる!失敗しないための保険事故修理・自動車事故修理
事故った保険で損しないために!どこで相談するのか?大阪・堺・神戸
自分に過失が無いからといって100%賠償されるとは限りません
事故修理 損しない保険の使い方 自動車保険を上手に使いましょう
自動車事故 事故修理 保険を使っても保険料が上がらない!のなぜ
事故った保険事故修理 一番大事なこと 知ってる人は得します 保険契約の事
必見!神戸~大阪の法人車両管理担当者様こそは事故車修理専門店で保険に入るべき
保険事故修理 保険屋に全損といわれた車両高額買い取り出来ます。
神戸 追突された100:0の案件で全損と保険会社から言われたら注意
ホンダフイット 接触事故修理 双方過失あり過失割合で揉める 神戸~大阪
追突された事故修理 低年式車 損保全損額は賠償金といえるのか
保険修理の正しい方法 ニッサンセレナ 車庫の柱にぶつけた修理 大阪市
スズキラパン 凍結でスリップ エアバック開いた事故修理 大阪
事故車修理業者の選び方 5
事故った!当てられた! 保険事故修理 大阪の事故車修理業者の選び方 三次元計測器設置
損しない得する! 保険事故修理 修理工場 選び方 大阪、神戸市
お得情報アマゾンギフト券3
対物100:0の被害者様へ!賠償金は〇〇で請求するのが最良❣
賠償金請求には正しいやり方がある!修理依頼はそもそも論の当店へ!
交通事故において大事な事、基本は損害保険会社は当事者ではない!
だまされるな事故被害者!加害者も損保に任せると不徳に加担してる
協定で指数を使わず損保提示額より2倍以上も高額なのにもめない方法
対物事故で被害者利益を守る損しない協定で適正な賠償金を請求しよう
騙されるな!損保のusoya 指定工場制度は支払保険金減額のために存在する!
キズ・ヘコミ・保険事故修理 こころ車店『財乙塾』
TEL:090-9629-8361
TEL:078-777-9913
FAX:078-777-9913
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜・祝日
このサイトのトップページへ接続されます。