役立つ事故修理基礎学 損害保険についての考察こころ車店『財乙塾』

サブページメイン画像

損害保険の基礎
自動車損害保険について。

 対物事故修理

対物事故修理100:0の案件
このような場合は、加害者と被害者の関係はとてもシンプルで
これが基本と成ります。

加害者=賠償責任者(債務者)
被害者=損害賠償請求権者(債権者)
とこのように成ります。

そして、加害者被害者にその損害を金銭で賠償する。

すなわち被害者はその損害賠償を加害者にするというのが
法律の『債権債務関係』です。

そしてここで加害者が保険契約があった場合、
その賠償額は保険金で担保されるというのが法律上の規則です。
間違ってはいけない事は、
損害保険会社が保険金を支払う義務があるのは保険契約者というです。
(保険契約者・被保険者支払うというのが原則です。)

ところが、保険修理事故に関しては
慣例で修理工場に保険金が支払われております。

このことが色々な問題を起こす原因となっており、
被害者の利益が毀損されております。

当社は、そのようなの
被害者の利益を毀損が無きようアドバイスできます。

 事故車復元修理と損害保険

自動車復元修理代と損害賠償金と保険金は
それぞれ別のものですのでお間違いの無いように。

事故車復元修理代は修理業者が決めるものである
あたりまえ、と消費者の皆様は思っておられますよね。

顧客の皆様は弊社の姿勢と品質及び価格を適正と考えるからこそ弊社とお取引させていただけてるのだと思います。

また弊社もその品質やj価格にご理解いただけない方は当然弊社の顧客とはいえませんのでお互い商取引は成立いたしません。

どこの業界でもこれはあたりまえのことですね。

ところが不思議なことに、
消費者の皆様が損害保険契約をしていて、
その契約履行時に
社会通念(商法や民法上の理念)と違いがあります。

それは、
自動車事故物損事故を賠償や自損事故等で
損害保険会社が修理契約に絡んできた場合時のみに
『慣例』という習慣が法律を超えて
不当に技術料に介入してきます(いわゆる根拠のない値切り行為)。

この事は価格だけに趣をおき、
安心安全を担保し適正に修理をしている私共の様な業者(それなりの設備投資と社会的責任を果たしている)は

保険会社が保険金支払い基準としている『保険会社都合の修理費算定基準』より修理代が高額な場合(修理費=修理代ではない、ここ重要)
高額請求工場と捉えられがちになってます。⇒不当請求工場

しかし、現状はいわゆる対応単価(損害保険会社が勝手に決めた価格)といわれる保険金算定価格はバブル以降ほとんど値上がりしておりませんし。

我々業界の技術料は工業製品や商業製品などと違い
物の価格とは比較できません、
どちらかといいますと給与、手当て的な性格のもので有り
大学卒初任給などその他の要因と比べても異常な状態(上昇率が異常に低く推移しています)です。

このままでは、良識在る修理業者と良識在る消費者はズ~と我慢を強いられることとなります。
(現在の保険料金は保険使用者は料率が変わり使用したらその後3年間は別の料率でかなり高額になる、これは保険の本来の趣旨と異なり消費者思考の考え方とは思えません。)

社会的責任は履行するための適正な技術料の範囲というものは割り出せます。

現状を本来の正常な商取引状態に戻し、
安心安全な自動車復元修理が出来うる社会に戻し
消費者の利益のための安心安全な車社会に
貢献するためにも技術料の見直しと
保険契約料金料率の再見直しを強く求めます。

すなわち、
現在の技術料では低すぎますので値上げが不可欠と考えてます。

また、それと共に業界内の一部の不徳な業者がはびこる土壌を業界自ら改革することが不可欠と考えます。

自主規制や行動規範をもっともっと個々の企業が率先して行動していかねばならないと考えます。

業界人よ目覚めなりません。
消費者から見放された企業は終わりです。

 賠償における損害額の決め方

損害額(賠償額)は被害者の損害額証明が要る。

その損害額を決めるのは『誰か』
それが物なら買った価格(売った店の領収書など売り値金サービスなら修理代金(修理費見積・修理領収書)など業者。

加害者はそれを信頼し賠償するしか有りません。
ただし被害者が信義則(性善説)違反ならその旨では有りません。

 保険契約と修理契約

①修理契約は顧客と修理業者がお互い合意の上で決める法律行為。
②損害保険契約は保険契約者との間で偶発的な災害・事故当の損害を補償するため先に保険料を取り必要なときに保険金(損害額)を支払う契約。

①修理契約では商品(修理完成後)の受け取りと同時に修理代金を支払う。
②損害保険契約では損害の発生でその損害額の認定により保険金(損害額)を支払う。
その損害額の証明は保険契約者が行う。

時系列上この①と②が絡んだとき先に来るのは②の損害認定後の保険金支払いです。

すなわち、保険修理は保険金を貰った後でないと修理契約が結べませんね。




 無料の事故車修理紹介サービス始めました(登録制)。

板金塗装工場限定で、一般消費者からの事故修理や保険事故修理の紹介サービスを始めました。
詳細はこちらボタンから!

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。
都道府県名、市町村名記載の上フォームよりお問い合わせください

お電話でのお問合せは
090-9629-8361
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

保険修理協定の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り