全国対応 自動車事故 依頼先により支払保険金・賠償金が大きく変わります 神戸~大阪 キズ・ヘコミ・事故修理専門 こころ車店

保険事故修理
+
傷凹み板金塗装+
事故復元修理+
保険事故修理+
当社指定工場+
その他+
会社案内
消費者の皆様へ、
もしも不幸にして交通事故に遭い
愛車を壊したり壊されたりされたとき、
その愛車の復元修理(板金塗装)をされるとき
どうされますでしょうか
この事故車の復元修理をどこで修理するかは
大変重要です
あなたが修理依頼をする工場を選ぶのは
あなた自身の責任です。
このことをまず頭に叩き込んでください
交通事故にはいろいろのケースがあります。
ここでは特に加害者と被害者のあるケースで
考えてみます
それも被害者に過失がない場合
(いわゆる100:0といわれる事故)についてです
この場合、加害者は法律上の債務者
(賠償責任を持つものですいわゆる義務)、
被害者は法律上の債権者
(賠償をしてもらう権利いわゆる私権を行使できる)
ということになります。
この時の関係が『債権債務関係の当事者』
(この言葉と意味とても大切です)は
『加害者と被害者である』と云うことであります。
そして
①当事者同士で賠償について話し合い
(この時に法律上の『信義則』に則し行われる)がつき
,賠償金として
事故車の復元修理(板金塗装)代金相当を
支払うことで合意できて。
②被害者が修理工場(板金塗装工場)で
修理見積もり依頼(被害者と工場の修理依頼仮契約)
工場側は
その事故車の修理費を
直前復帰修理見積診断書として作成
③工場から被害者に提示され事故修理費診断書を
被害者は加害者に提示。
(加害者と被害者は信義則に則しほゞその提示金額で合意)
④被害者は加害者より損害賠償金を受け取り、
その時点で加害者の債務が履行され
(債務の履行)
当事者間の債権債務関係は消滅したことになります。
この時点で、加害者と被害者の債権債務関係は
履行できたということになり、
債権債務関係はなくなります
(債権債務関係の消滅)
いわゆる解決ですね。
この時点被害者と加害者間の
債権債務関係はなくなった状態です
⑤その後、被害者は修理する愛車を
修理工場(板金塗装工場など)に依頼し
修理ができた時点で修理完了と同時修理代を支払う
(修理契約の状態)
この時点債権債務関係の当事者は
修理依頼者(被害者)と工場
⑤の関係は『被害者と工場』の債権債務関係であり
『当事者は被害者(修理依頼者)と工場』です
そして上記関係で保険修理になりますと、
⑥アジャスターといわれる人(加害者本人ではなく)が
直接工場(修理受付店)に値段が高いやら、
修理内容や品質を落としてやってくださいやら
言ってくることがあります
(加害者が対物賠償保険に加入している場合)。
そしてこのなんやかんや言ってくるのは
加害者本人ではなく加害者が保険に入っていて
その保険会社に依頼したときのみ、
当事者(加害者)風にかかわろうとします
それもいわゆる公正公平な第三者風に
工場に修理代の減額のみに言及しますが、
あなたの仕事は
事故車の修理範囲と内容の確認だけが
与えられた権利上の仕事です。
お間違えのないようにお願い致します。
『この時の債権債務関係の当事者は
保険契約者(加害者)と損害保険会社』
加害者のあなたは何ら修理工場(修理受付店)とは
関係ありません
工場に対して自己の権利(債権)は
一切主張できませんのでお間違いなく
加害者が権利を行使できる相手は損害保険会社です
消費者の皆様、もしも不幸にして
自動車事故に遭われたなら、
加害者であっても被害者であっても
真に役立ち公正公明に役立てるのは
『物事を道理・法律で考え
権利ではなく義務を果たすことから考え
あえて消費者の皆様方にも
義務を果たすことを求めますが
それが世の中に役立つことと考え行動している』
真の事故修理業者に依頼するのが
賢い選択だと考えます
まだまだ少数ですが、探せば全国にそこそこあります。
(例、JTAグループ、復元修理専門板金塗装店)もちろん、
弊社(復元修理専門板金塗装店)もそのように行動してます。
素晴らしい自動車社会であることを祈願致します。
趣旨
昨今、社会は政府指導のもと
緩やかなインフレ政策をおし進め、
給与の賃上げも社会的使命として
取りざたされております
そのなかで消費者物価は
中身の現象や数量の減少
商品のリニューアル等で
実質値上りしてきております
これは当たり前のことです
企業で働く人々の給与を上げるには
企業としてはより多く売るか
原価を下げるか
同じ数、量しか売れないのであれば
価格をあげるしか
政府方針を達成する方法がないからです
これは経済の常識ですね
ところが
我々復元修理行においては
その修理代金を自分たちで決めずに
関係ない第三者(損害保険会社)が決めた、
これもまた修理代とは直接関係ない
支払い保険金算定基準を
復元修理代金算定基準としており、
それが業界の価格決定基準準となっております。
このことが
業界自身の発展に大きな弊害となっており
不当に低く事故車修理代金を算定しております
このままでは、
安全安心を担保した復元修理
それも難易度の高い修理においては
特に不可能になってきております
この事はこの仕事に従事している方なら
理解できるはずです
また現状の算定方法(指数x対応単価)では
実情と指数と実工数では大きな開きが有り
指数を時間というなら到底その作業時間内では
安全安心を担保し質の高い仕事
(顧客の満足できうる仕事)は出来ない
と考えられます
また
高度な技術を年月を掛け習得した技術者に対し
社会一般の給与基準よりかなり低い給与しか
支払うことが出来ない様な状況に有り
とても国の言うような基準を達成する事は
不可能だと考えます
このような状況が続けば、
復元修理業者の中でも
社会的責任を履行する
努力をしている企業ほど
その経費のみが膨れ上がり
企業の存続が危ぶまれます。
これは悪貨が良貨を駆逐するがごとく
優良企業が淘汰され
不良企業(いわゆるブラック企業)のみしか
生き残れない状況になります。
このような現状から脱皮し、
安全安心を担保できる企業を育成し
社会的地位と経済的地位向上めざし
真に社会に役立つ企業集団を形成する
その必要性を強く訴えるものであります
そのためには
修理代金の算出方法が
理にかなっており
安全安心を如何に担保するかの
方法論と共に
復元修理業者としての作業理念のもとに
個々の企業が
それぞれの料金を社会に広く公表し
示す必要があリます
また、その修理代金は
市場経済の仕組みの下に
決められるものであるべきものです
具体的宣言
①消費者に自動車事故修理費を公正公平に見積もることを第一義に考え、
あくまで純粋にその事故による損害の認定と修理費を
公正明大に見積もることを趣旨とします。
そのための、算定基準や条件も組合で決めます。(たたき台は有ります。
②復元修理事業者には、
事故見積を上記団体にて見積をする
各事業所にその見積算定したものをフイードバックする
それを自社基準(業界基準)として運用することを目的とします。
③将来的に、この団体に自動車事故修理の受注を一本化し
組合員に地域や条件において修理してもらうことを目的とします。
④共同宣伝を行いますのでそれ相応の負担金を集めます。
受注管理方法も公正公平な方法で行います。
設立理念。
我々、自動車事故復元修理業者の本分は
自動車事故によって損傷した車両を出来るだけ元通りに復元修理することであります。
これがいわゆる社会的使命です。
自動車修理業を通じ、社会に貢献することも社会的使命で有ります。
納税の義務、雇用の創出、社員の社会的地位、及び経済的地位向上等で有ります。
上記の様な取り決めも有志で策定します。
設立目的
自動車復元修理に当たり、
自動車事故修理市場は保険会社主導の下、
保険金算定基準が復元修理算定基準と同一化され
保険会社の払いたい金額(保険金)が修理代と混同され
修理品質が置き去りにされた修理費算定基準と成っております。
修理業者はもとより消費者にとっても
安全安心が担保されずに復元修理がなされるという事態を招いております。
我々修理業者が自分の価値と価格を
自分で決定できなかったことが要因で有ります
特に大ダメージ事故車両の復元においては
そのことが顕著に現れており
不良修理車両が社会に蔓延しており
それが原因で事故kを誘発している可能性も有ります。
事故車復元修理市場社会全般において
公正公明な適正な商取引が行われて居ないということ要因でも有ります。
このような状況(現状)から抜け出し
正常な状況へ変革しなければ
社会的使命を果たす事はできません、
一刻も早く、正常な市場競争の世界へ戻る事が
我々業界の個々の企業に課せられた使命と考えております。
そしてそのためには、
修理依頼者(顧客)にとっての最大の利益である
安心安全な修理方法と品質に応じた価格の決定と
公正公明な修理代算定基準は業界に必要不可欠と考えております。
すべてのステークホルダーが納得できるような
第三者機関的組織を設立し
広く社会に告知し
それを基準に顧客の為になる
安全安心を担保した修理費を算出できうること
その実現のために有志を広く関係業界から募集いたします。
なお、お断りいたしておきますが
我々は修理代を不当に高く頂戴するというのでは有りません、
当然品質の高いものを
出来るだけ顧客の負担額を少なく出来るよう
コストダウン努力の出来る、設備投資意欲のある工場が条件となります。
顧客の皆様にも保険があるからとの理由だけで
工場に丸投げをするような無責任な行動は慎んでいただきようお願いもいたします
法治国家に住むものとしての責務は履行していただくことは当然のことです。
お電話でのお問合せは
090-9629-8361
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
損害保険 協定のそもそも論 13
協定額1.5倍!DAA工数見積5
これでいいのか?保険協定 5
保険協定 損保に負けない法則8
役立つ 保険事故修理工場向け 10
保険修理役立つ知るべき事12
保険修理役立つ情報 過失割合のある事故修理は修理工場の見積もりで損得の差がある
保険事故修理は修理依頼先で支払われる保険金が違う 神戸~大阪
自動車損害保険のフリート契約は事故車修理工場で契約するのなぜ!
保険会社に泣かされないために!大阪 神戸での自動車事故保険修理
神戸、大阪 事故った時の注意!自動車保険が改悪されました要注意!
自動車事故 依頼先により支払保険金・賠償金が大きく変わります 神戸~大阪
事故ったらまず事故修理専門工場へレッカー移動することが決め手
正しく知る!保険金と修理代7
保険金で損しないために 保険事故修理 対物保険修理と修理依頼先で変わる保険金
自動車事故保険修理はどこでする 被害者・加害者共に自動車事故修理は専門店へ
知らない事は罪である!保険事故修理 被害者になったとき遣ってはいけないこと1.
事故被害者と加害者の責任と義務14
損保と修理工場の闇! 3
事故で保険会社に泣かされない15
もらい事故損しないために!対物保険事故修理100:0の保険事故修理について
対物事故被害者になったときの事故修理見積 大阪・神戸の事故協定
100:0の被害事故相手保険あり、安心したら損保にカモられる!
事故被害者の為の画期的保険修理サービスあります。全国どこでも可能
騙されるな!損保の指定工場制度は支払保険金減額のために存在する!
損しないための損害保険知識30
あなたも間違えてる!失敗しないための保険事故修理・自動車事故修理
事故った保険で損しないために!どこで相談するのか?大阪・堺・神戸
自分に過失が無いからといって100%賠償されるとは限りません
事故修理 損しない保険の使い方 自動車保険を上手に使いましょう
自動車事故 事故修理 保険を使っても保険料が上がらない!のなぜ
事故った保険事故修理 一番大事なこと 知ってる人は得します 保険契約の事
必見!神戸~大阪の法人車両管理担当者様こそは事故車修理専門店で保険に入るべき
保険事故修理 保険屋に全損といわれた車両高額買い取り出来ます。
神戸 追突された100:0の案件で全損と保険会社から言われたら注意
ホンダフイット 接触事故修理 双方過失あり過失割合で揉める 神戸~大阪
追突された事故修理 低年式車 損保全損額は賠償金といえるのか
保険修理の正しい方法 ニッサンセレナ 車庫の柱にぶつけた修理 大阪市
スズキラパン 凍結でスリップ エアバック開いた事故修理 大阪
事故車修理業者の選び方 5
事故った!当てられた! 保険事故修理 大阪の事故車修理業者の選び方 三次元計測器設置
損しない得する! 保険事故修理 修理工場 選び方 大阪、神戸市
お得情報アマゾンギフト券3
対物100:0の被害者様へ!賠償金は〇〇で請求するのが最良❣
賠償金請求には正しいやり方がある!修理依頼はそもそも論の当店へ!
交通事故において大事な事、基本は損害保険会社は当事者ではない!
だまされるな事故被害者!加害者も損保に任せると不徳に加担してる
協定で指数を使わず損保提示額より2倍以上も高額なのにもめない方法
対物事故で被害者利益を守る損しない協定で適正な賠償金を請求しよう
騙されるな!損保のusoya 指定工場制度は支払保険金減額のために存在する!
キズ・ヘコミ・保険事故修理 こころ車店『財乙塾』
TEL:090-9629-8361
TEL:078-777-9913
FAX:078-777-9913
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜・祝日
このサイトのトップページへ接続されます。