相手信号無視の対物保険 当然100:0です 対物保険有でも注意!

サブページメイン画像

  • HOME
  • その他
  • 相手信号無視の対物保険 当然100:0です 対物保険有でも注意!

相手信号無視の対物保険 当然100:0です 対物保険有でも注意!

 相手信号無視、ドラレコで証明!
当然100:0の案件ですが損害保険会社提示額は全損
被害者が新たに同等の車を買えるような額ではない。

この様な交差点での事故は、相手が過失100%であり当然加害者が被害者に対して賠償責任を負います。
加害者と被害者の話し合いの中で加害者は当然被害者の損害を金銭にて賠償する必要がありますが、その損害額は被害者が車両の現状復帰費用か全損額のどちらか低い金額となります。
これが一応の法律上の決まりです。
今回の事故の場合相手が損害保険に加入してますので、相手保険会社が加害者に代わりその損害を担保するのが損害保険((対物)です。
ところが損害保険会社は、社会通念上の商取引価格を無視した全損額や修理費を賠償金として提示してきますので被害者はとても注意が必要です。
この様な場合も、一般の消費者は加害者も含め交通事故における賠償問題の知識があまりありませんので、損害保険会社の言い分が正しいように感じてしまいますが、損害保険会社は被害者保護や適正な賠償金の支払い義務などということは全く考えていません、保険金をできるだけ支払いたくないというのが本音であり、自分お利益のみしか考えてませんので注意が必要となります。
特に加害者は損害保険会社に任せてしまい自分は関係ないようにふるまいますが、それも損害保険会社がそのように指導してます、広告でもいてますね「もしもの時は私たちにお任せください」この言葉は加害者に対しての言葉であり被害者のあなたに行ってる言葉ではありません。
その証左に侵害保険の示談交渉サービスは加害者のために加害者の変わって被害者と交渉する権利を示談交渉サービスという商品として販売してるにすぎません、だからその権利(代位した権利)を使ってそもそもは被害者と交渉するわけですが、被害者量が事故修理業者(修理工場)に入庫するためその確認のため事故修理工場にアジャスターなる損保社員(または外注社員)が確認に行きます、そしてそのついでに修理工場と協定と称して修理費を交渉し修理代金の減額に努めます。
その時修理工場は損保や加害者と交渉する権利などないのですが、損保の線らy区的鵜誘導に乗っており権利もないのに修理代としてそのアジャスターと交渉いたします。
そのことと同じように全損額についても向上や被害者と交渉しますが、そもそもそれは法律違反(弁護士法)といえます。
この様な状況の中でいつも被害者側は損害保険会社(そもそもは加害者)に適正な賠償金が支払われず泣かされます(よくわからないまま泣き寝入り刺されます)。
交通事故被害者になり、損保の理不尽な交渉を感じたらというより感じる前(被害にあうまえ)に、DAA前代表の当店に申し付けください被害者として適正な対応と損害賠償額をアドバイスさせていただきます。
また保険とは別に修理契約等もお引き受けいたします。
事故被害と損害保険会社の被害と二重に被害にあわないように是非ご相談ください!
適正な賠償金と適正な修理契約で損しないようにしましょう!

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。
都道府県名、市町村名記載の上フォームよりお問い合わせください

お電話でのお問合せは
090-9629-8361
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

その他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り