神戸市東灘区 保険事故修理業者向け 儲かる会社に変えるために大事なこと社会貢献 キズ・ヘコミ・事故修理専門 こころ車店

協定&見積術
+
傷凹み板金塗装+
事故復元修理+
保険事故協定+
協定&見積術+
その他+
会社案内こんなことを問いかけてるわたくしは自主廃業(2018年10月)いたしました
その原因は様々な要素がありますが
要因は自分自身にありました
真の社会貢献ができてなかったという事です
企業としての目的は
社会貢献と社会的責任の履行これにつきます
社会貢献とは?
社会的責任の履行とは?
この問いかけに明確に答えられるようになれば
おのずと儲かる会社へなります
気が付くのが遅すぎました
だからこそ、
特に事故車修理業界のあなたにはそうなってほしくはないのです
板金塗装業界で令和3年今年で45年の実績があります。
特にこの間損害保険会社とのかかわり方で悩みぬきました
そしてこの年(廃業時)になってやっと真の社会貢献とは!
を発見いたしました。
その答えは一言とで言えば『相生の大道を生きる』
という事です。
そのためのアドバイスなどあなたの力になります
それが新しい『財津塾』改めた『財乙塾』です
きっと、あなたのお役に立ちます。
社会的貢献
社会貢献(しゃかいこうけん)とは、
社会の利益に資する行いをすることをいう。
社会貢献とは、法人または団体、
個人による公益、
あるいは公共益に資する活動一般を意味し、
はじめから社会に資することを目的として行う
直接的な社会貢献と特定の事業や行為をすることが
結果として社会貢献につながる間接的な社会貢献とがある。
板金塗装業としてその本文は何かを考え
私たちのできる社会貢献と歯を追求することが大切です
この社会貢献は消費者利益を追求することでもあります
また公共の利益も同時に追求することでもあります
社会的責任(しゃかいてきせきにん、英: social responsibility)とは、
市民としての組織や個人は、
社会において望ましい組織や個人として行動すべきである
という考え方による責任である。
「社会的責任」の国際規格は、規格番号 ISO 26000 として
2010年11月に発行された。
我々板金塗装業者として
どのような責任があるのか
自身でしっかり考えてください
個人として、企業としてまたそこの社員として、
などいろんな立場から
それぞれの立ち位置でその義務は変わりますが、
根本的なものは変わりません
公序良俗と信義則 このことが基本です
この基本理念を守って行動することが
社会的責任の履行につながる
事故車修理業界には上記二つの(生き方)があります
それはどちらが正しいという比較するものではありません
自社・自分が目指すものは何かという事です
それは自分で決めることです
ただ、それが上記社会貢献と
社会的責任そして公序良俗と信義則
これらに即してるかどうかが将来の道を決めます
もし前項記事2.を選び消費者目線で生きるなら
そのための方法論を構築する必要があります
それは正しい考え方、
社会に受け入れられる考え方(公序良俗・信義則)
を遵守するという事
そしてそこから方法論に落とし込む必要があります
そのためには学ぶ必要があります
その学びの場を提供するのが
『財津塾』改め『財乙塾』です
必ず消費者から支持され
もうかる会社(社会貢献できる会社)へと昇華させます
興味のある方はお問い合わせからご連絡ください
お電話でのお問合せは
090-9629-8361
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
損保指数に変わるDAA工数表 アジャスター反論不能 負けない協定
正しく知ろう指数・工数・対応単価・レバーレート 自動車アジャスターマニュアルより
保険事故修理業者向け 儲かる会社に変えるために大事なこと社会貢献
アジャスターも納得協定 そもそも論&DAA工数表 無料講習会開催
損保から搾取され続ける事故車修理工場 損保の洗脳から覚醒しろ!
損害保険のそもそも論 対物賠償保険とは「不法行為による損害賠償」
損害保険のそもそも論 車両保険とは 「復元修理費の支払い契約」
「損保に認めてもらう!」という協定頭のあなたに効く薬『財乙塾』
協定で指数と指数対応単価はおかしいと思ってる人へDAA工数表
キズ・ヘコミ・保険事故修理 こころ車店『財乙塾』
TEL:090-9629-8361
TEL:078-777-9913
FAX:078-777-9913
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜・祝日
このサイトのトップページへ接続されます。
営業日情報を取得しています...