損保から全損といわれた事故修理 全国対応のこころ車店『財乙塾』

サブページメイン画像

損保から全損ですので○○円しか支払われ
ませんといわれることがあります
法律で決まってるといわれてもあきらめないで交渉しましょう

 全損価格の決め方、決まり方
損保提示はレッドブックというもの
これは不当です


損害保険会社、民間企業のいわゆる中古車卸値の動向調査雑誌(レッドブック)が参照されてますこれはあくまで卸値であり本体のみの価格です、
一般的には市場価格(中古車市場価格)が参考にされるべきであり、それには諸費用も含まれます
そもそも、たいぶつ100:0の被害者が賠償してもらう金額で現状の車両が直前の状態に復元される費用(賠償金・保険金)がその車両の現状価値(全損額)より高額になる場合は当然中古車社市場で再調達する価格が賠償額になるのは社会通念上も法律上も当たり前のことです。
ただ、諸般の事情でそれを超える場合でも修理をすることが前提であれば対物超過特約という制度がありその場合は上限がありmナスが修理可能となります。
その意味でも全損額は再調達価格でなければなりません。
法律、約款、裁判でもそれこそ決まってますw。


無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。
都道府県名、市町村名記載の上フォームよりお問い合わせください

お電話でのお問合せは
090-9629-8361
で受け付けております。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

事故修理の他のページ

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り